初心者から上級者まで自信を持っておすすめできるレンタルサーバーのランキングを作成しました。
このレンタルサーバーランキングは「サーバー性能」「サポート体制」「価格」をもとに総合的に判断したランキング結果となっています。
Contents
おすすめレンタルサーバーランキングTOP10
レンタルサーバー選びで迷った際に参考にしてみてください。価格だけでなくサポート体制やバックアップ機能などの信頼性を高める機能を備えているか、という点に注目すると自分に合ったレンタルサーバーを選びやすくなります。
1位:エックスサーバー

利用満足度:
【公式サイト】https://www.xserver.ne.jp/
おすすめレンタルサーバーランキング1位は「エックスサーバー」です。
最新のハイスペックサーバーとPHP高速化技術、それにKUSANAGIによりWordPressを高速に動作させることができます。また、Xアクセラレータ ver.2による高速化技術によりキャッシュをしない状態でもPHPが最大20倍、WordPressは最大10倍高速に動作します。
リソース保証を標準で備えているので、他のユーザーにサーバーリソースを占有されるといった心配がありません。また、14日間分のデータを自動的にバックアップするので万が一データを消失しても復元することができます。
「エックスサーバー」は多くの大手ブログサイトでも採用実績の多いレンタルサーバーです。
- 10日間分保存の無料体験期間
- ハイスペックなサーバー性能
- Xアクセラレータ ver.2による高速化技術
- リソース保証による安定動作
- 14日間の自動バックアップ機能
2位:ConoHa WING

利用満足度:
【公式サイト】https://www.conoha.jp/
おすすめレンタルサーバーランキング2位は「ConoHa WING」です。
「ConoHa WING」は「エックスサーバー」同様に高性能なサーバーを採用し、高速化技術技術を惜しみなく投入しています。
リソース保証が必要な場合は”リザーブドプラン”を選択するとCPUやメモリーのリソースが保証されたサーバーを利用することができます。
データの自動バックアップ機能により14日間分のデータが保存される点も安心できます。
- 初期費用無料
- 最低利用期間なし
- ハイスペックなサーバー性能
- WordPress高速化技術
- リソース保証可能な”リザーブドプラン”を利用可能
- 14日間の自動バックアップ機能
3位:mixhost

利用満足度:
【公式サイト】https://mixhost.jp/
おすすめレンタルサーバーランキング3位は「mixhost」です。
「mixhost」も「エックスサーバー」に負けないくらいハイスペックなサーバーを投入しています。WordPress高速化技術も取り入れているため、WordPressで構築されたWEBサイトが高速に動作します。
14日間分のデータを自動的にバックアップしているので、万が一のデータ消失でも簡単に復元できます。
「mixhost」はアダルトサイトにも対応している数少ないレンタルサーバーのひとつです。アダルトサイトに対応しているレンタルサーバーの中ではトップクラスのサーバー性能を誇りますから、アダルトサイトの運営を考えている方にもおすすめできるレンタルサーバーです。
アダルトサイト対応としては「カラフルボックス(ColorfulBox)」が「mixhost」同様に高性能なサーバーを提供していますが、「mixhost」の方が価格が安くなっています。その代わりサポートの手厚さでは「カラフルボックス(ColorfulBox)」の方が優れています。
- 初期費用無料
- 30日間の返金保証制度
- ハイスペックなサーバー性能
- WordPress高速化技術
- アダルトサイト対応
- 表示速度満足度No.1
- 14日間の自動バックアップ機能
4位:さくらのレンタルサーバ

利用満足度:
【公式サイト】https://rs.sakura.ad.jp/
おすすめレンタルサーバーランキング4位は「さくらのレンタルサーバ」です。
「さくらのレンタルサーバ」は「ロリポップ!」と並んで初心者の方に人気のあるレンタルサーバーです。老舗のさくらインターネットが運営する安心感と手頃な価格設定でとても人気があります。
「さくらのレンタルサーバ」を使えば月額524円からWordPressでWEBサイトを公開できます。WEBサイトの人気が高まったらプランアップすることによってサーバー性能を上げていくことも可能です。
初心者に人気があるといってサーバー性能が落ちるということはなく、”ビジネスプラン”以上になると業務利用にも耐えられるレンタルサーバーですから安心して利用できます。
- 2週間の無料お試し期間
- 最低利用期間なし
- さくらインターネットが運営する安心感
- ハイスペックなサーバー性能
- WordPress高速化技術
- 初心者から上級者・業務利用まで対応
5位:ロリポップ!

利用満足度:
【公式サイト】https://lolipop.jp/
おすすめレンタルサーバーランキング5位は「ロリポップ!」です。
「ロリポップ!」は「さくらのレンタルサーバ」と並んで初心者の方に人気のあるレンタルサーバーです。驚異の低価格設定ながら初心者向けの小規模サイトから業務用途の大規模サイトまで対応しているレンタルサーバーです。
「ロリポップ!」は月額220円からWordPressでWEBサイトを公開できます。WEBサイトの人気が高まったらプランアップすることによってサーバー性能を上げていくことも可能です。
10日間の無料お試し期間もあるので、まずは試しに使ってみて、使いやすさを確認してみるのも良いでしょう。WordPress利用満足度No.1のレンタルサーバーですから、これからレンタルサーバーを使ってみたいという初心者の方には「ロリポップ!」が最適です。
- 10日間の無料お試し期間
- WordPress高速化技術
- 初心者から上級者・業務利用まで対応
- WordPress利用満足度No.1 ※日本マーケティングリサーチ機構調べ
6位:シン・レンタルサーバー

利用満足度:
【公式サイト】https://server.xfree.ne.jp/
おすすめレンタルサーバーランキング6位は「シン・レンタルサーバー」です。
「シン・レンタルサーバー」はエックスサーバー株式会社が運営している「もうひとつエックスサーバー」で、超高速WordPress実行環境「KUSANAGI」を提供するプライム・ストラテジー社との技術提携で得られた高速化技術を惜しみなく投入しているレンタルサーバーです。
また、Xアクセラレータ ver.2による高速化技術によりキャッシュをしない状態でもPHPが最大20倍、WordPressは最大10倍高速に動作します
「エックスサーバー」が社内で徹底的に検証され尽くした枯れた技術を使っているのに対して、「シン・レンタルサーバー」は積極的に最新技術を投入しています。そのため、万が一に備えて「シン・レンタルサーバー」は「エックスサーバー」よりも強固なリソース保証を提供しています。
サーバー構成は基本的に「シン・レンタルサーバー」と「エックスサーバー」で同じですが、若干「シン・レンタルサーバー」の方が割り当てられているCPUやメモリーサイズが大きくなっており、「エックスサーバー」よりも確実に高速に動作します。
安定性を求めるならば「エックスサーバー」、安定性よりも速度を求めるならば「シン・レンタルサーバー」を選ぶと良いでしょう。
- 10日間分保存の無料体験期間
- ハイスペックなサーバー性能
- Xアクセラレータ ver.2による高速化技術
- リソース保証による安定動作
- 14日間の自動バックアップ機能
7位:Wpx Speed

利用満足度:
【公式サイト】https://www.wpx.ne.jp/
おすすめレンタルサーバーランキング7位は「wpX Speed」です。
「wpX Speed」はWordPressに特化した”クラウド版”エックスサーバーともいうべきサービスで、エックスサーバーで培ったWordPress運用実績を基にWordPress専用にチューニングしたサーバーを提供しています。
エックスサーバーとの違いは「オートスケール」による急激なアクセス増加に自動対応する機能です。「オートスケール」機能はCPU使用率やメモリー使用率、ディスク使用率に閾値をあらかじめ設定しておき、閾値を超えた際に自動的にプランを上げてリソース不足に対応させる機能です。
「wpX Speed」はWordPressに特化しているので、WordPressでアクセススの多いWEBサイトを運営予定であればおすすめできるサービスです。
また、1時間単位での請求となるため特定の時間だけ稼働させたいという要望にも最適なレンタルサーバーです。
- WordPressの表示速度は国内No.1
- WordPressに特化した高速クラウド型レンタルサーバー
- 急なアクセス増加に対応する「オートスケール」機能
- Xアクセラレータ ver.2による高速化技術
- リソース保証による安定動作
- 7日間の自動バックアップ機能
8位:カラフルボックス(ColorfulBox)

利用満足度:
【公式サイト】https://www.colorfulbox.jp/
おすすめレンタルサーバーランキング8位は「カラフルボックス(ColorfulBox)」です。
「カラフルボックス(ColorfulBox)」は「エックスサーバー」同様に高性能なサーバーを採用し、高速化技術技術を惜しみなく投入しています。
また、14日間分のデータを自動的にバックアップしているので、万が一のデータ消失でも簡単に復元できます。
そして「カラフルボックス(ColorfulBox)」はアダルトサイトにも対応している数少ないレンタルサーバーのひとつです。アダルトサイトに対応しているレンタルサーバーの中では「mixhost」に並んでトップクラスのサーバー性能を誇りますから、アダルトサイトの運営を考えている方にもおすすめできるレンタルサーバーです。
「mixhost」と比べると値段は少し高いのですが、その代わり24時間体制でサポートを受け付けており電話でのサポートにも対応しています。手厚いサポートが必要な場合は「カラフルボックス(ColorfulBox)」がおすすめです。
- 30日間の無料お試し期間
- ハイスペックなサーバー性能
- WordPress高速化技術
- アダルトサイト対応
- 14日間の自動バックアップ機能
9位:JETBOY

利用満足度:
【公式サイト】https://www.jetboy.jp/
おすすめレンタルサーバーランキング9位は「JETBOY」です。
「JETBOY」はアダルトサイト対応のレンタルサーバーとして有名で、「mixhost」や「カラフルボックス(ColorfulBox)」と比べると手頃な価格で利用できる点が魅力的です。
「JETBOY」は手頃な価格で利用できるもののサポート体制は期待できないため、技術的なサポートを必要とせず自己解決できる方におすすめです。14日間の無料お試し期間がありますから、まずは実際に使ってみて使いやすさなどをチェックすると良いでしょう。
「JETBOY」のサーバー性能は高くスケールアップも簡単なので、低価格で高性能なサーバーでアダルトサイトを運営したいという方には最適なレンタルサーバーです。
- 14日間の無料お試し期間
- ハイスペックなサーバー性能
- いつでも簡単にスケールアップ可能
- WEBサーバーに「LiteSpeedエンタープライズ」を実装 ※Apacheの3倍の応答速度
- アダルトサイト対応
10位:minipop

利用満足度:★★★・・
【公式サイト】https://minipop.hosting/
おすすめレンタルサーバーランキング10位は「minipop」です。
「minipop」はとにかく安くアダルトサイトを運営したいという方に最適のレンタルサーバーです。
「ミニ プラン」と「ビック プラン」の2種類あり、「ミニ プラン」は月額250円から利用できる格安のアダルト対応レンタルサーバーです。とにかく安く利用できるので、アダルトサイト始めてみたいという初心者の方に人気があります。
ただし格安な分だけサポートは期待できないため、ある程度ITスキルのある方が利用することをおすすめします。まずは10日間の無料お試しで使い心地を試してみると良いでしょう。
- 10日間の無料お試し期間
- 業界最安値のアダルトサイト対応レンタルサーバー